イヌビエ 水辺の夏 〜秋開花植物

 

稲田の群生 15年8月 22日
紫色芒型の溝地の群生 14年9月26日 
無芒型の穂 98年9月13日 
紫色芒型(ケイヌビエ)の穂 同上 
緑色芒型(ケイヌビエ)の穂 98年8月25日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科イヌビエ属
『新維管束植物分類表』:イネ科イヌビエ属
   英    名
barnyardgrass
 学    名
Echinochloa crus-galli  (L.) Beauv. var. crus-galli /ケイヌビエ:var. aristata Gray
日本と世界の分布
北海道〜琉球・小笠原、世界の暖帯〜熱帯
   生 育 型
1年草
 生 育 場 所
湿った荒地・休耕田・水田・田の畦・畑やその周りなど
   開   花   期
7〜10月
 身近な類似種
タイヌビエ・ヒメイヌビエ
 メ      モ
生育場所は 、水田(上段画像)や湿性空地(2段目画像)などから畑地や道ばたなどの陸地まで、さまざまです。大きさや芒の長短(3〜5段目画像)など各形質も大きな変異があります。 有望型をケイヌビエとする場合もあります。
1年草で 、は束生、直立または斜上し、高さ50〜80cm。葉身は無毛、長さ8〜35cm、幅1〜1.5cm、葉舌はありません。
円錐花序は直立または先が垂れ、上方では密に、下方では まばらに枝を分けて、枝上に短い柄のある小穂が片側に密生します(3〜5段目画像)。
小穂は長さ約3mm、卵形で先が尖り、長い芒を持つものもあります(4〜5段目画像)。そして、小穂は2小花からなり、上の小花(第2小花)は両性で捻実し、下の小花は(第1小花)は不稔です。第1苞頴は高さが小穂の1/3内外です。

back

next

list

home

flora