タイヌビエ 水辺の夏 〜秋開花植物

 

稲田の群生 03年8月20日
稲田の株 00年8月5日 
花序(穂) 
98年9月13日 
総(枝)の下面と小穂
00年8月5日
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科イヌビエ属
『新維管束植物分類表』:イネ科ビエ属
 英    名
early watergrass
 学    名
Echinochloa oryzicola (Vasing.) Vasing.
日本と世界の分布
北海道〜琉球、朝鮮・中国・ウスリー・インド・カフカズ・アフリカ
   生 育 型
1年草
 生 育 場 所
水田・休耕田
   開   花   期
7〜9月
 身近な類似種
 イヌビエ・ヒメイヌビエ
 メ      モ
この辺りではイヌビエに比べて少なく、一部の水田(上段画像)に生育しているだけです。
は束生して大株になり、高さ50〜90m。葉身は緑色で、長さ10〜20cm、幅8〜12mm、縁が白く肥厚しています。葉舌はありません。
円錐花序は長さ8〜15cm、直立またはわずかに傾き、淡緑色です (2段目画像)。小穂は長さ4.5〜5o、長卵形で先が尖り、芒がないかごく短く、第1苞頴は大きく、3角形で小穂の1/2〜3/5、第2苞頴は硬い毛があり、小穂と同長です (下段右画像)。第1小花の護頴の表面は膨出して光沢があります が、下段右画像では分かりません。

back

next

list

home

flora