カントウタンポポ | 陽地の春開花植物 |
|
||
|
||
|
||
科 属 名 | 『日本の野生植物 草本V』:キク科タンポポ属 |
『新維管束植物分類表』:キク科タンポポ属 | |
別 名 | アズマタンポポ |
学 名 | Taraxacum platycarpum Dahlst. |
日本と世界の分布 | 関東〜中部地方 |
生 育 型 | 多年草 |
生 育 場 所 | 土手、田・畑の農道など |
開 花 期 | 3〜5月 |
身近な類似種 | シロバナタンポポ・セイヨウタンポポ |
メ モ |
主に関東地方に自生する在来タンポポです。日当たりのよい農道や土手に生えていますが、セイヨウタンポポに比べはるかに少なく、容易に見ることができません。草高は10〜20cm。頭花を包んでいる鱗片(リンペン)状の葉の集まりを総苞(ソウホウ)といい、個々の鱗片状の葉を総苞片と呼び,ます。そし て外側を総苞外片といい、この部位が下段左画像のように開花期に直立し、反り返りません。これが在来タンポポの特徴です 。これに対しセイヨウタンポポは著しく反り返ります。下段右画像は両種の総苞と、最近増えている両者の中間型を示したものです。 |