タチツボスミレ 里山の春開花植物

 

雑木林々縁の群生 04年3月31日
 
舗装路の個体 同左
09年4月13日
オトメスミレ タチツボスミレの品種 09年4月3日
 
 科 属 名
『日本の野生植物』:スミレ科スミレ属
『新維管束植物分類表』:スミレ科スミレ属
 学    名 Viola grypoceras A.Gray var. grypoceras
日本と世界の分布 北海道〜琉球、朝鮮南部・中国(中部)・台湾
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 雑木林とその周辺、道ばたなど
   開  花  期 3〜5月
 身近な類似種
アオイスミレアカネスミレアツバスミレ・アリアケスミレオカスミレコスミレスミレツボスミレニオイタチツボスミレノジスミレヒメスミレマルバスミレ
 メ      モ
この辺りで最も多いスミレで、雑木林(上段画像)やその周辺に群生し ています。また 舗装路の裂け目(2段目画像)などにも生えています。
がふつう20cm以上にも伸びますが、 上段・2段目画像は茎が伸張する前の状態です。
の色は淡黄色で、花弁の長さは1.2〜1.5cm、やや幅が狭く、側弁基部は無毛、は細く長さは6〜8mmです。
下段画像のオトメスミレタチツボスミレの品種の白花です。
back  next  list home flora