ツルマンネングサ | 陽地の春〜初夏開花植物 |
|
|
|
|
|
|
科 属 名 | 『日本の野生植物 草本U』:ベンケイソウ科マンネングサ属 |
『新維管束植物分類表』:ベンケイソウ科マンネングサ属 | |
学 名 | Sedum sarmentosum Bunge |
日本と世界の分布 | 関東以西、朝鮮・中国 |
生 育 型 | 多年草 |
生 育 場 所 | 家の周り・石垣など |
開 花 期 | 5〜6月 |
類 似 種 | コモチマンネングサ・メキシコマンネングサ |
メ モ |
この辺りでは、家の周り(上段画像)や川の護岸などに生えています。朝鮮・中国に分布し、古く渡来した外来植物と考えられています。茎は上段画像のように紅色を帯び、地上をはいます。葉は多肉質で、茎の中ほどから下では3個輪生し、茎の上の方では互生または対生します。花は下段画像のように緑色のがくと黄色の花弁がそれぞれ5枚で、同じ長さか、花弁がやや長くなっています。雄 しべは10個、花糸の先の暗褐色のものが葯です。中央が雌しべで、5個に分かれていますが、基部が結合しています。日本のものは実を結ばないとされています。下段画像の右上に伸びた緑色の葉のようなものは苞です。 |