コバノタツナミ 陽地の春〜初夏開花植物

 

花壇の群生 03年5月5日 
林縁の個体1 99年5月2日
初冬の個体2 13年12月8日
花序 07年4月17日
09年4月22日
 科 属 名 『日本の野生植物 V』:シソ科タツナミソウ属
『新維管束植物分類表』:シソ科タツナミソウ属
 別    名 コタツナミソウ、ビロードタツナミ
 学    名 Scutellaria indica L. var. parvifolia (Makino) Makino
日本と世界の分布 本州〜九州、朝鮮・中国・台湾
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 雑木林の縁、住宅地の舗装路の縁
> 身近な類似種 タツナミソウ ヒメナミキ ヤマタツナミソウ
   開  花  期 5〜6月
 メ      モ
林縁の草地(2段目左画像)などにも見られる多年草です。住宅地の舗装路の隅などで見かけますが、栽培されていたものが逸出したのではないかと思います。白花もあります。
は高さ5〜15cmで 、基部が地面をはいます。葉身は長さ5〜18mmで側鋸歯が3〜5対です。茎や花には長・短毛が密生しています(2段目左画像・下段右画像)。
開花期は春〜初夏が盛期ですが、初冬にも咲きます(2段目右画像)。
back  next  list home flora