ヤブタビラコ 里山の春〜初夏開花植物

 

林縁の群生 00年5月2日 
葉と花 15年4月19日
そう果 そう果に冠毛が無く、総苞内片は反り返る  06年6月1日 
 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本V』:キク科ヤブタビラコ属
『新維管束植物分類表』:キク科ヤブタビラコ属
 学    名 Lapsanastrum humilis (Thunb.) J. H. Pak. et K. Bremer
日本と世界の分布 北海道〜九州、朝鮮・中国 
   生 育 型 越年草
 生 育 場 所 木陰の道ばた、スギ林縁など
   開  花  期 4〜6月
 身近な類似種 コオニタビラコオニタビラコ
 メ      モ
木陰に生える越年草です。この辺りにはタビラコの名のつく植物としてヤブタビラコの他、オニタビラココオにタビラコがありますが、次ぎの点で区別できます。
1.ヤブタビラココオニタビラコと同属で、そう果の冠毛はありませんが、コオニタビラコよりやや大きく、若い葉には毛があります。そして頭花の総苞内片が8個コオニタビラコは5個)です。
2.コオニタビラコ:やや湿った所に生え、植物体が小さく、全体が無毛で、そう果に冠毛がありません。
3.オニタビラコ:大きく、全体に毛が多く、そう果は冠毛があります。
back  next  list home flora