オオニシキソウ 陽地の夏 〜秋開花植物

 

建物周りの株 04年7月9日 
葉と葉の切除跡の白い乳液 左側 14年7月31日
花序の一部と花・果実 16年9月10日
杯状花序と果実 02年9月1日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:トウダイグサ科トウダイグサ属
新維管束植物分類表』:トウダイグサ科トウダイグサ属
   英      名
spotted spurge
 学     名
Euphorbia nutans Lag.
日本と世界の分布
北アメリカ原産の帰化植物で本州〜九州に自生。
 生 育 型
1年草
 生 育 場 所
家の周り、道ばた、空地など
   開  花  期
7〜9月
 身近な類似種
コニシキソウニシキソウ
 メ      モ
北アメリカ原産外来植物建物の周り(上段画像)、道ばた農耕地などに生える1年草
は高さ20〜40cmで、上段〜3段目画像のように片側に軟毛が生え、帯赤色で、やや斜上します。枝の若い部分には短毛があります。は長さ1.2〜2cm、長楕円形、2段目画像のように鈍頭で、基部は著しく左右非相称で、縁の上半部に微鋸歯があります。茎や葉を切ると、2段目画像のように白い乳液が出 ます。
杯状花序の腺体付属体は、下段画像のようにエプロン状で、著しく発達し、白色か、ときにやや赤みを 帯びます。
back  next  list home flora