マツヨイグサ 陽地の春〜夏開花植物

 

道ばた土手の群生1 14年5月23日
畑の縁の群生2 05年5月6日 
花序と花 同上
14年5月23日
 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本U』:アカバナ科マツヨイグサ属
『新維管束植物分類表』:アカバナ科マツヨイグサ属
  英    名 sand eveningprimrose
 学    名 Oenothera stricta Ledeb. ex Link
日本と世界の分布 南アメリカ原産(チリ・アルゼンチン)、本州〜九州に帰化
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 市街地、家の周り、道ばた、空地、畑の縁など
   開  花  期 5〜8月
 身近な類似種 オオマツヨイグサ・コマツヨイグサヒルザキツキミソウメマツヨイグサユウゲショウ
 メ      モ
南アメリカ原産の鑑賞用植物が逸出し、野生化した外来植物です。この辺りでは身近な類似種と比べ発生は少なく、空地などで点々と見かける程度です。
は剛毛と軟毛があり、高さ30〜100cmです。茎葉は狭楕円形〜披針形、長さ6〜10cm、幅0.6〜1.2cm、縁に浅い鋸歯があります。
は画像のように茎の上部の葉腋につき、夕暮れに開花します。がく筒は長さ2〜4.5cm。花弁は黄色で長さ1.5〜2.5cm、花弁の基部に下段右画像のように赤い斑点が1個ありあります。はしぼむと赤橙色になります。
下段の二つの画像の中央に見えるのは柱頭で、5個に裂けており、周りの低い黄色いものはです。
back  next  list home flora