オオイヌタデ 陽地の夏〜秋開花植物

 

川堤の群生 09年9月7日
上部の分枝とその先の垂れる花序 同上
枝先の花序の一部 同上
 
茎の節と托葉鞘 07年7月16日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:タデ科イヌタデ属
『新維管束植物分類表』:タデ科イヌタデ属
 学    名
Persicaria lapathifolia (L.) Delarbre var. lapathifolia
日本と世界の分布
北海道〜九州、北半球の温帯〜暖帯
   生 育 型
1年草
 生 育 場 所
市街地、道ばた、空地、土手、畑、樹園地、林縁など
   開  花  期
6〜10月
 身近な類似種
イヌタデオオケタデサクラタデ・サナエタデ・ヌカボタデハナタデハルタデボントクタデヤナギタデ
 メ      モ
川堤(上段画像)、林縁(2段目画像)道ばた空地などに生える1年草
高さ1〜2mになり、下段画像のようにがふくれ ません。そして、托葉鞘は画像のように筋状に隆起し、縁には他のタデ類のような長い毛がありません。は葉脈は20〜30対あり、下面に腺点が密にあります。
花序(花穂)は画像のように垂れます。花被の脈は2叉反曲します。
back  next  list home flora